テレビや女性誌に取り上げられたココナッツオイル
先日のブログと重複するところはありますが、ココナッツオイルの良さを詳しくご説明します。
1月27日、TBSテレビ『はなまるマーケット』で“摂って健康になる油”として
ココナッツオイルが取り上げられ、紹介されました。
さらに本屋さんへ行くと、主婦の友生活シリーズ『ココナッツオイルでボケずに健康』
という本を見つけました。
医学監修、白澤卓二先生で、
「ココナッツオイルを使ったレシピ」が解りやすく載っています。
ほかにも健康ジャーナル社にも
ココナッツオイルが、いかに優れているかが紹介されています。
さらに、女性誌『美ST』4月号には『美人は風邪ひかない』という特集で
「免疫力を上げる商品」としてココナッツオイルが紹介されています。
人の体の中でオイルを一番必要とするのは60兆個の細胞の膜と脳です。
特に脳の60%は脂質でできており、とても重要です。
私は10年以上も前から良質なオイルを探していて、注目したのがココナッツオイルでした。
国際衛生管理基準で認められた工場でココナッツの栄養成分をそのまま残す
製造方法や管理工程などにこだわりオーガニック認証を取得した商品、
それが3年前から販売している『エキストラバージンココナッツオイル』です。
水分含有率も極限の0.05%以下に抑えた濃厚で芳醇なオイルです。
まだ日本ではなじみが薄いココナッツオイルですが、
来店されてこのオイルの香りに癒されて購入されるお客様もいらっしゃいます。
「健康やダイエットのために油を摂らない」とよく聞きますが、
健康と美容のためには『摂ってはいけないオイル』と
『積極的に摂らなければならないオイル』を賢く選ぶことがとても大事になってきます。
安心できる品質のオイルを選んでくださいね。
1月27日、TBSテレビ『はなまるマーケット』で“摂って健康になる油”として
ココナッツオイルが取り上げられ、紹介されました。
さらに本屋さんへ行くと、主婦の友生活シリーズ『ココナッツオイルでボケずに健康』
という本を見つけました。
医学監修、白澤卓二先生で、
「ココナッツオイルを使ったレシピ」が解りやすく載っています。
ほかにも健康ジャーナル社にも
ココナッツオイルが、いかに優れているかが紹介されています。
さらに、女性誌『美ST』4月号には『美人は風邪ひかない』という特集で
「免疫力を上げる商品」としてココナッツオイルが紹介されています。
人の体の中でオイルを一番必要とするのは60兆個の細胞の膜と脳です。
特に脳の60%は脂質でできており、とても重要です。
私は10年以上も前から良質なオイルを探していて、注目したのがココナッツオイルでした。
国際衛生管理基準で認められた工場でココナッツの栄養成分をそのまま残す
製造方法や管理工程などにこだわりオーガニック認証を取得した商品、
それが3年前から販売している『エキストラバージンココナッツオイル』です。
水分含有率も極限の0.05%以下に抑えた濃厚で芳醇なオイルです。
まだ日本ではなじみが薄いココナッツオイルですが、
来店されてこのオイルの香りに癒されて購入されるお客様もいらっしゃいます。
「健康やダイエットのために油を摂らない」とよく聞きますが、
健康と美容のためには『摂ってはいけないオイル』と
『積極的に摂らなければならないオイル』を賢く選ぶことがとても大事になってきます。
安心できる品質のオイルを選んでくださいね。
スポンサーサイト