北九州無法松ツーデマーチに参加して

先月の26日~27日に北九州勝山公園を出発して、5キロ~50キロまでの5コースに分かれてのウオーキングです。
そのツーデマーチに出店することが決まり、初めての参加だけにどうしたらいいのかは手探りの状態でした。
何はともあれ2日間とても天気が良く10070人ぐらいの方が参加されていて、
ウォーカーが勝山公園まで戻ってくる間出店準備を済ませて待機していました。
まず、びっくりしたのは参加される方の人数です。
1万人を超える方が参加されるとは思ってもいませんでしたし、みなさん健康に気を使われていることがよく分かりました。
なかには26日に50キロ走破し、27日に40キロ走破され合計90キロを走破される強者の方もおられてまたまたビックリです。
強調文ウォーキングのプロですね。
お店の方は初めての参加なので要領が分からずノンビリ構えて、
お見えになる方だけを接客するだけみたいな感じで夕方5時まで開けていました。
2日目はこれではいけないと思って、朝から昨日の反省をいかして準備をし、
こちらからウォーカーの方に話しかけたり、サンプルを渡したいと行動するようにした結果、土曜日よりはいい売り上げを上げることができました。
でも2日間やってみてとても気持ちがよく来年も参加できるなら
もっと積極的に行動して自然縁のことを一人でも多くの方に知っていただくようにしたいと帰りの車の中でみんなで話をしました。
またウォーカーの人たちを楽しませるために様々なパフォーマンスが行われ、これにも参加される方が多いのにまたまたビックリです。
行動派の方が多くて羨ましく思え、何もしていない自分が情けなく、
「よし来年は自分も身体を鍛えて10キロ~20キロぐらいの距離は走破できるようにしたいと強く思いました。」
やはり、健康が一番 ウオーキング最高 と考える61才の秋でした。
スポンサーサイト